top of page

​​産後ケア大泉学園教室

2024年6月ゲスト講師を招いて開催決定!!

​​※8月に広島開催をする場合は6月ごろに発表したします

120分×4回完結のコースです。

毎週同じメンバーで身体を動かしワークに取り組むことで

​心と身体の体力を取り戻していきます。

Wooden Hut
Photo by Akinori Okumura.jpg

​大泉学園教室

【日程】

​【受講料】

【最寄り駅】

【スタジオ】

毎週水曜日 10:00-12:00

16,080円(保険料込)

西武池袋線「大泉学園駅」北口から徒歩5分

宮本ダンススクール

東京都練馬区東大泉4-27-40

ouenken.png

杉並子育て応援券対象教室

レッスン詳細

unnamed_edited_edited_edited_edited_edited.jpg

出産でダメージを受けた体を回復させるために、有酸素運動で筋力や持久力をつけていきます。産後のデリケートな骨盤に配慮し、座ったままで必要な部位を鍛えられるバランスボールエクササイズを実施します。

 

バランスボールの名人!なんていう人はなかなかいませんよね。運動が苦手という方も大丈夫です。みんなで「できないよー!」と笑いながら、楽しく体力をつけていきます。

Exercise

産後の生活で失われがちな大人のコミュニケーションを取り戻すために「シェアリング」という名のコミュニケーションワークを行います。「シェア」とは「分かち合う」という意味。人生、仕事、パートナーシップをテーマとして日々の気になっていることや悩んでいることを語り合います。

ママトークではなく、一人の女性として、一人の人間として、自分のことを話せる時間を大切にしています。

Communication

産後の体の動かし方、メンテナンスのしかたなど、毎週テーマに沿ってセルフケアのスキルを身につけます。教室を卒業した後も正しい方法でセルフケアを続けられるようになります。

1週目:平らなお腹のつくりかた
2週目:肩こりをほぐすセルフケア
3週目:自律神経を整える呼吸法と骨格調整
4週目:代謝UP!ウォーキング

Self-care

January course has started (44).jpg

対象 

出産経験のあるすべての女性
※産後の1ヶ月健診で医師より「経過順調」と診断されてからお申し込みください。

生後210日以内の赤ちゃんはご同伴いただけます。生後210日を過ぎた赤ちゃんは信頼できる大人に託して、単身でのご受講をお願いいたします。

January course has started (47).jpg

はい。生後210日を過ぎたお子さまは信頼できる方に預け、単身での参加をお願いしています。

生後210日は赤ちゃんに自我が芽生え始める時期と言われており、この頃から、赤ちゃんの要求に応えながらエクササイズをすることが難しくなってきます。
赤ちゃんの安全をまもり、赤ちゃんの気持ちを尊重するためにも、ご理解いただけるようお願いいたします。

​「生後210日を過ぎた子どもは同伴できないの?」
 

January course has started (44).jpg

​持ち物
 

・フタのできるお飲み物

・動きやすいウェア

・マスク

・タオル

・着替え

・赤ちゃんの着替え

・おむつ替えセット

・ミルク(必要な方)

・赤ちゃんのための敷物​

 (ガーゼケットやタオル)

January course has started (44).jpg

体験希望の方
 
 毎月1週目のレッスンは
体験参加していただけます。

受講料:4,060円(
保険料込)


※継続をご希望の方は差額をお支払いいただきます。
※お申込み備考欄に「体験希望」とご記入ください。

January course has started (44).jpg

振替について
 
やむを得ずお休みをしなければならない日があった場合は、次の開催月の同じ週で振替受講が可能です。
※開催日程や受講者数の関係で振替受講ができない場合もございます。

別途振替料1,100円 をいただきます。
*原則翌々月コースまで

January course has started (44).jpg

キャンセルについて
 
受付後、お申込みを取り消す場合は、原則として下記のキャンセル料を頂戴いたしますので、あらかじめご了承ください。

《キャンセル料》講座開始日の

11日前まで   ・・・キャンセル料なし
10日前まで ・・・受講料の20%
5日前まで   ・・・受講料の50%
4日前から   ・・・受講料の100%

名称未設定のデザイン (2).jpg

マドレボニータでは、ひとり親、双子や三つ子など多胎児の母、障がいのある児の母、早産児・低出生体重児の母、10代の母など、よりサポートが必要な立場にある母親たちに、『産後ケア教室』の受講料を補助する産後ケアバトン制度を設けています。
 

産後ケアバトン制度

メッセージ

みんなはうまくできている
​それって本当に?

出産したら リハビリが必要って 知ってましたか? (2).jpg

​産後はみんな大変、でもみんな頑張っているしうまくやっているように見える・・・こんなに悩んでいるのはわたしだけなんじゃないか・・・そんな思いから、なかなか素直に相談したり「しんどい」と言えなくなるのも産後にはよくあることなんじゃないかと思います。

“​みんなはうまくやっている” それって本当に?
ぜひぜひ、同じくらいのお子さんを育てる母たちと一緒に自分の思いを言葉にして聞き合ってみませんか?しっかり身体を動かして、たくさん笑って身体も心もほぐれた後に…しがらみがないからこそ話せることもあると思います。赤ちゃんの話ではなく自分の話ができる仲間ができると、これからの母となった人生がとても心強いものになっていきます。

​教室参加にあたって不安や気がかりがある方は「お問い合わせフォーム」からお気軽にご相談ください。産後のしんどさを、一人で抱え込んでしまいませんように。

bottom of page